cast.WORKS -社名にこめられた思いとは-

はじめまして。
このブログを奇跡的に見つけていただいた方もいらっしゃると思います。
ご来訪ありがとうございます。
cast.WORKS 代表の進藤と申します。

このブログにははじめての投稿となります。
初めて足跡を残すって難しいですよね。多少緊張しています。

ということで何を書こうか先ほどまで迷っていたのですが・・・
まずは当社の社名の由来からご紹介させていただこうかなと思っています。

++++++++++

[ cast ]

社会というステージで、皆さまも私も様々な使命を持ち、そして懸命に役割を果たそうと日々努力をしています。
お一人お一人が、社会というステージの大切な出演者だと考えています。

[ works ]

まるで職人さんが魂を込めて一つの製品を作り上げるかのように、私たちは心を込めてICTサービスを作り上げていきたいと決意しています。

私たちのサービスで、社会の出演者である皆さまを全力で応援します。
そのことで、私たちもまた社会の一出演者としての役割を果たすことになるのではないか。
そう考えています。

 

そんな熱い!決意を言葉にしてみました。

++++++++++

余談ですが。

新しい事業の名前を「ああでもない」「こうでもない」と考えこんでいた・・・
そんな時に、[ works ] という単語がドメインに採用されたことを知りました。
このことも社名が決まった一つの理由です。

会社名が cast.WORKS で、ドメインも cast.works って覚えやすいと思いませんか?

cast.WORKS を、今後もどうぞよろしくお願いいたします。