無料Web会議ツールとビデオ会議システムの違い
無料Web会議ツールはあくまでも個人での利用を想定して提供されているサービスであり、法人向けに利用が想定されているビデオ会議システムとは様々な面で大きな違いがあります。プライベートで無料ツールを利用するのであれば問題がなくても、ビジネスシーンでは機密情報や個人情報を扱うことも多いため、セキュリティがしっかりと担保されていることや安定した品質が求められます。
- 音声品質と映像品質の安定性・信頼性・高品質
- セキュリティ(暗号化)や通信方式
無料Web会議ツールとの違いをご確認ください
ビデオ会議システム | 無料Web会議ツール | |
---|---|---|
参加人数 | 小規模~中規模~大規模まで様々な会議室をカバー。 多拠点間対応・複数人数に対応 |
スマートフォンやPCを利用するため、ほぼ小規模な打ち合わせに限定される |
機能 | 映像・音声のほかにも、資料共有機能など、迅速な意思決定を行うための遠距離のコミュニケーション可能にします | 基本的には映像・音声でのコミュニケーションが主体 |
接続の安定性(品質) | 専用のハードウェアを利用し、光学ズーム・デジタルズーム・最新のデータ圧縮技術により、狭帯域でも安定した通信を実現します | 専用機器を必要としないが、スマートフォンなどのハードウェアを利用するためパケットロスが発生しやすい |
セキュリティ | 専用ハードウェアを利用しているため、暗号化通信でもスループットは抜群 | 専用機器を必要としないが、スマートフォンなどのハードウェアを利用するためスループットには限界がある |

特徴
Yealink ビデオ会議システムは、オールインワンデザインと最高の映像音声技術を備え、より簡単で効果的なコラボレーション体験を提供します。
遠距離のコミュニケーションを身近なものに
中規模および大規模な会議室に最適なVC800、中~小規模会議室向きのVC500は、オールインワンデザインと最高のビデオ・オーディオ技術を特徴とする、簡単で効果的なコラボレーション体験により遠距離のコミュニケーションコストをカットし、他拠点会議のニーズを満たします。
VC200には、小規模な会議室(ハドルルーム)に必要なもの全てが統合されています。
専用ハードウェアならではの機能
VC800 は多拠点会議を実現するMCU(多地点接続装置)を内蔵。24拠点のHDビデオ会議に対応。フルHD・光学12倍ズーム
VC500 はフルHD・光学5倍ズームパンチルト
VC200 はコンパクトデザインでありながらウルトラHD 4Kに4倍デジタルズーム
対話とコラボレーションがミーティングを包括的に強化
資料共有アクセサリーにより、複数の参加者が同じコンテンツを確認できるため、効率的に会議が進行でき、迅速な意思決定が可能になります。
より小さな帯域幅でより良いネットワーク適応性
H.265 / HEVC ビデオコーデックをサポート。H.264よりも50%以上の帯域幅を節約。Yealinkアンチパケットロス技術により最大30%のビデオおよびオーディオパケット損失に耐えることができます。
互換性とインテグレーション
サードパーティの会議システムに対応し、主要なクラウドプラットフォームとも統合可能です。
エンタープライズユースのビデオ会議システムは、働き方改革・テレワーク・在宅ワーク・在宅勤務などのキーワードに対する最適解を提供いたします。
Yealink ビデオ会議ソリューション
38秒でみる – VC200 設置
中~小規模会議室向け VC500 の設置イメージ


ビデオ会議製品紹介

商品仕様
VC800-Phone-Wired | VC500-Phone-Wired | VC200 | |
---|---|---|---|
商品イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
摘要規模(目途) | 大会議室対応 12~20人向け | 中会議室対応 6~12人向け | 小会議室対応 2~6人向け |
パッケージ内容 | ・VC800本体(カメラ一体型) ・CP960ビデオ会議電話機 ・CPE90有線拡張マイク(2基) ・VCR11リモコン ・VCH50資料共有用ケーブルハブ |
・VC500本体(カメラ一体型) ・CP960ビデオ会議電話機 ・CPE90有線拡張マイク(2基) ・VCR11リモコン ・VCH50資料共有用ケーブルハブ |
・VC200本体(コーデック/カメラ/マイク/ブラケット一体型) ・VCR11リモコン ・PoEアダプタ ・WPP20ワイヤレスプレゼンテーションポッド(オプション) ・VCH50資料共有用ケーブルハブ(オプション) |
マルチポイント機能 MCU(多地点接続装置) |
・内蔵マルチポイント 最大24地点 1080p30 ・マルチポイントライセンス 8/16/24地点 ・2仮想会議室対応 ・加えて1音声通話 ・プロトコル、コーデック、帯域、解像度、フレームレート混在可能 |
– | – |
カメラ仕様 | ・1920×1080 Full-HD ビデオ解像度 ・60フレームレート ・12x 光学ズームPTZカメラ ・水平視野角 70° ・垂直視野角 42° ・左右可動範囲:±100° ・上下可動範囲:±30° ・ビューティショット機能 |
・1920×1080 Full-HD ビデオ解像度 ・60フレームレート ・5x 光学ズームPTZカメラ ・水平視野角 83° ・垂直視野角 52° ・左右可動範囲:±30° ・上下可動範囲:±20° ・ビューティショット機能 |
・1920×1080 Ultra HD 4K ビデオ解像度 ・30フレームレート ・4x デジタルズームPTZカメラ ・水平視野角:103° ・ビューティショット機能 |
ビデオ仕様とネットワーク安定性 | ・ビデオコーデック:H.265/HEVC, H.264 High Profile, H.264, H.263 ・コンテンツ共有、音声設定共有 ・帯域幅自動適応/プロトコル自動対応/音声通話ビデオ通話自動適応 ・帯域幅ダイナミック適応調整 ・前方誤り訂正 (FEC) ・30%ビデオおよび音声パケットロス耐性 |
・ビデオコーデック:H.265/HEVC, H.264 High Profile, H.264, H.263 ・コンテンツ共有、音声設定共有 ・帯域幅自動適応/プロトコル自動対応/音声通話ビデオ通話自動適応 ・帯域幅ダイナミック適応調整 ・前方誤り訂正 (FEC) ・30%ビデオパケットロス耐性 |
・ビデオコーデック:H.265/HEVC, H.264 High Profile, H.264, H.263 ・コンテンツ共有、音声設定共有 ・帯域幅自動適応/プロトコル自動対応/音声通話ビデオ通話自動適応 ・帯域幅ダイナミック適応調整 ・前方誤り訂正 (FEC) ・30%ビデオパケットロス耐性 |
音声機能 | ・音声コーデック Opus、8~48kHzサンプリングレート G.722.1C 帯域幅14kHz G.722.1 帯域幅7kHz G.711(PCMA / PCMU) 3.4kHz帯域幅 ・音声技術 音響エコーキャンセル 自動利得制御 Yealinkノイズ抑制技術 CNG、PLC、AJB、De-Rerb |
||
CP960ビデオ会議電話機 音声機能 | ・5インチ 1280*720解像度タッチパネルディスプレイ ・ハーマン・カードンスピーカー ・内蔵3マイクアレイ ・6m 360°音声取得可能 ・CPE90有線拡張マイク(2基)対応 |
– | |
通話機能 | ・グループダイヤル ・YMS会議コントロール 招待/削除 参加者のミュート/ミュート解除 (Yealink Meeting Serverのみ) ロック ・DND、通話統計 ・自動応答、ミュート、キャッチホン ・バーチャルキーボード ・ローカル電話帳:500件 ・通話履歴:全て/不在/受信/発信 ・LDAP電話帳 ・多国語対応 ・1080p60 通話画面 + 1080p30 コンテンツ共有 ビデオ品質 ・ビデオレイアウト: 音声起動(onePlusN) onePlusN、最大1+7視聴可能参加者 N * N、最大3 * 3視聴可能参加者 ピクチャー・イン・ピクチャー(PIP) フルスクリーン ・ビデオ録画/音声録音および再生 ・デュアルディスプレイ、フォーカス機能 ・USBメモリにスクリーンショット保存 |
・グループダイヤル ・YMS会議コントロール 招待/削除 参加者のミュート/ミュート解除 (Yealink Meeting Serverのみ) ロック ・DND、通話統計 ・自動応答、ミュート、キャッチホン ・バーチャルキーボード ・ローカル電話帳:500件 ・通話履歴:全て/不在/受信/発信 ・LDAP電話帳 ・多国語対応 ・1080p60 通話画面 + 1080p30 コンテンツ共有 ビデオ品質 ・ビデオレイアウト: ピクチャーインピクチャー(PIP) ・ビデオ録画/音声録音および再生 ・デュアルディスプレイ、フォーカス機能 ・USBメモリにスクリーンショット保存 |
・グループダイヤル ・YMS会議コントロール 招待/削除 参加者のミュート/ミュート解除 (Yealink Meeting Serverのみ) ロック ・DND、通話統計 ・自動応答、ミュート、キャッチホン ・バーチャルキーボード ・ローカル電話帳:500件 ・通話履歴:全て/不在/受信/発信 ・LDAP電話帳 ・多国語対応 ・1080P30 通話画面 + 1080P30 コンテンツ共有 ビデオ品質 ・ビデオレイアウト: ピクチャーインピクチャー(PIP) ・ビデオ録画/音声録音および再生 ・USBメモリ及びローカルストレージにスクリーンショット保存 ・5者音声通話対応可能 |
標準コミュニケーションプロトコル | ・H.323/SIP ・デュアルストリームプロトコル: H.239(H.323)/ BFCP (SIP) ・FECC: H.224/ H.281、Sony VISCA 、PELCO D/P ・H.323プロトコル:H.245,H.241,H.235 v3,H.225 ・ゲートキーパーアカウント、SIPアカウント対応 |
||
互換性のあるクラウドプラットフォーム | ・Yealink Cloud Management Service ・Yealink Meeting Server ・StarLeaf/UC OpenCloud、QCPコード対応 ・Pexip/Mind/Zoom/BlueJeans |
– | |
ネットワークとセキュリティ機能 | ・IPv4、IPv6、 DHCP/静的IP ・HTTP / HTTPS Webサーバ ・コントロールシステム統合用RS232/HTTP API ・SRTP/TLS, AES 128bit暗号化 ・QoS: 802.1p/Q、 Diff-serv ・VLAN, IEEE802.1X, LLDP-MED ・不正攻撃耐性 ・ネットワーク診断:ping、trace route ・SNTP対応時刻日付同期 ・認証内蔵 |
・IPv4、IPv6、 DHCP/静的IP ・HTTP / HTTPS Webサーバ ・コントロールシステム統合用RS232/HTTP API ・SRTP/TLS, AES 128bit暗号化 ・QoS: 802.1p/Q、 Diff-serv ・VLAN, IEEE802.1X, LLDP-MED ・不正攻撃耐性 ・ネットワーク診断:ping、trace route ・SNTP対応時刻日付同期 ・認証内蔵 ・デュアルバンド WiFi(2.4GHz/5GHz)内蔵: WiFiネットワークに接続 WiFiアクセスポイントとして機能 ・Bluetooth内蔵 |
|
NAT、ファイアウォールトラバーサル | ・Yealink インテリジェントファイアウォールトラバーサル ・NAT(手動/自動モード) ・ICE/TURN/STUN ・OpenVPN ・H.460 |
||
設定と管理 | ・設定:ブラウザ/ディスプレイ/オートプロビジョニング ・仮想リモートコントロール ・ファームウェアアップグレード、工場出荷時状態にリセット ・設定エクスポート、インポート ・システムログエクスポート |
||
本体接続端子 | ・1x Yealink拡張ポート(RJ-45)、VCH50 / CP960電話機接続用 ・1x セキュリティロックスロット ・1x リセットスロット ・2x USB 2.0 ・1x 10/100/1000M Ethernetポート ・2x HDMI出力 ・1x ライン入力(3.5 mm)・1x ライン出力(3.5 mm) ・1x 電源ポート |
・1x Yealink拡張ポート(RJ-45)、VCH50 / CP960電話機接続用 ・1x セキュリティロックスロット ・1x リセットスロット ・2x USB 2.0 ・1x 10/100/1000M Ethernetポート ・2x HDMI出力 ・1x 電源ポート |
・1x Yealink拡張ポート(RJ-45)、VCH50 / CP960電話機接続用 ・1x セキュリティロックスロット ・1x リセットスロット ・2x USB 2.0 ・1x 10/100M Ethernetポート ・1x HDMI出力(CEC対応) ・1x ライン出力(3.5mm) ・Power over Ethernet (IEEE 802.3af) |
VCH50接続端子 | ・1 x RJ45ポート システム本体接続用 ・1 x RJ45ポート CP960接続用 ・1x HDMI入力 コンテンツ共有用(音声付) ・1x Mini-DP入力 コンテンツ共有用(音声付) ・1x USB 2.0 録音用 |
(オプション) | |
その他の物理的特徴 | ・動作湿度:10~95% ・動作温度:0~40℃ ・保存温度:-30~70℃ ・外部AC電源: AC 100~240V入力およびDC 48V/0.7A出力 ・消費電力(PSU): 待機時 16W以下 通常使用時 17W;最大:21W ・寸法(W.D.H) VC800本体:235mm x 172mm x 169mm CP960電話機:338mm x 338mm x 74mm VCR110リモコン:190mm x 55mm 24mm |
・動作湿度:10~95% ・動作温度:0~40℃ ・保存温度:-30~70℃ ・外部AC電源: AC 100~240V入力およびDC 48V/0.7A出力 ・消費電力(PSU): 待機時 7.8W以下 通常使用時 8W;最大:11.8W ・寸法(W.D.H) VC500本体:300mm x 99mm x 165.3mm CP960電話機:338mm x 338mm x 74mm VCR110リモコン:190mm x 55mm 24mm ・壁面/TV取付金具(ネジ付属) |
・動作湿度:10~95% ・動作温度:0~40℃ ・保存温度:-30~70℃ ・Yealink PoEアダプタ: AC 100~240V入力 ・消費電力(PSU): 待機時 6.5W以下 通常使用時 7W;最大:8W ・寸法(W.D.H) VC200本体:300mm x 70mm x 86.6mm VCR110リモコン:190mm x 55mm 24mm ・容量:16GB(使用可能:8GB) |
著作権情報等
記載されている製品名「Yealink」は、Yealink(ヤーリンク)社の製品で、日本総代理店・ 正規日本ディストリビューターの株式会社プロディライトによる取扱い製品となります。
Copyright © Yealink Inc. All rights reserved.
Yealink Inc.について
2001年に設立されたYealinkは、Yealink(ヤーリンク)はSkype for Business対応IPビジネスフォン、ビデオ会議システムなど、ユニファイド コミュニケーション (UCソリューション)を提供するリーディングカンパニーです。
詳細については、yealink.jpをご覧ください。
記載されている製品名「Android」は、Google LLCの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
記載されている製品名「iPhone」「iOS」「macOS」は、Apple Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
その他、本サイトに記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。