
「SandBlast Mobile」は「Harmony Mobile」に名称変更されました
スマートデバイスを狙うさまざまな脅威を検出
スマートデバイスを標的にしたサイバー攻撃が急増しています。スマートデバイスの業務活用は時間や場所に縛られない多様な働き方を可能にしますが、その一方で企業の重要データや個人の行動履歴などを簡単に社外に持ち出せるようになり、情報漏えいや第三者による不正アクセスなどのリスクがつきまといます。いかに安全に活用するかが重要な課題です。
攻撃経路はネットワークやOSの脆弱性を狙った攻撃、フィッシングなど多様化しており、従来のウィルス対策アプリやモバイル機器管理製品では防ぎきれません。
また、日本の多くの企業では「MDM」(Mobile Device Management)を用いて、会社側が支給したモバイル端末の管理を⾏うことが⼀般的です。しかしながら、MDMは資産管理の側面から、利用するアプリケーションの制限、紛失時にリモートワイプを行うといったセキュリティ機能は有していますが、多様化した攻撃を防御することはできません。
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズの「Harmony Mobile」は、未知の不正アプリへの対応など多角的な防御を可能にします。

製品機能

C&Cサーバーなどへの不正接続を自動的にブロックし、機密情報を守ります。

社内と同様のポリシー運用がモバイルでも実現します。

このコントロールは自動で実施されます。

どのブラウザアプリケーションを使っていても有効です。

フィッシング詐欺から守ります。

不正なウェブサイトの検知とブロックを実施し、社内ポリシーと同様の運用を実現します。
機能を有効にしておけば純正ブラウザ以外も自動で保護してくれるため、デバイスの使い方を変える必要もありません。

製品比較 と 製品仕様
MDMソリューションとの比較ポイント
Harmony MobileはMDM(EMM)のみでは防ぐことのできない、最新のセキュリティ脅威からモバイルデバイスを保護します。
すでにMDM(EMM)を導入しているお客様はHarmony Mobileを追加で導入し連携させることで、高いセキュリティレベルと堅牢な構成管理を実現できます。
セキュリティリスク | 一般的なウィルス対策ソフト | Harmony Mobile | MDM(EMM) |
---|---|---|---|
紛失対策(リモートワイプ) | 〇 | ||
端末の暗号化 | 〇 | ||
PIN(暗証番号)の適用 | 〇 | ||
Jailbreak/Root化の検知 | 〇 | ||
利用アプリケーションの制限 | 〇 | ||
不正挙動アプリケーションの検出 | 〇 | 〇 | |
Wifi攻撃検知 | 〇 | 〇 | |
Bluetooth攻撃検知 | 〇 | ||
C&C通信検知 | 〇 | ||
マルウェア検知(既知・未知) | 〇 | ||
フィッシング検知(既知・未知) | △ | 〇 | |
URLフィルタリング | △ | 〇 | △ |
セーフブラウジング | △ | 〇 | △ |
仕様
Android OS | 4.1 以降 |
iOS | 10.0 以降 iPhone、iPad、および iPod touch |
著作権情報
本コンテンツおよび付随する刊行物は、複写や録音などのいかなる形または手段によっても、その一部またはすべてを複製、検索システムへ格納、または転送することはできません。ただし、Check Point Software Technologies Ltd. の書面による事前の同意がある場合はこの限りではありません。本コンテンツおよび付随する刊行物に含まれる情報の使用に対して特許上の責任は一切負いません。 また、本コンテンツおよび付随する刊行物の作成には万全を期していますが、Check Point Software Technologies Ltd. は、誤りや記載漏れについて一切の責任を負わないものとします。本コンテンツおよび付随する刊行物に含まれる機能は、告知なしに変更されることがあります。
Copyright © Check Point Software Technologies Ltd. All rights reserved.
Check Point Software Technologies Ltd.について
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ・リミテッド(www.checkpoint.com)は、インターネット・セキュリティにおけるトップ企業として、セキュリティの複雑さと総所有コスト(TCO)を低減しつつ、あらゆるタイプの脅威からお客様のネットワーク環境を確実に保護するための妥協のないセキュリティ機能を実現しています。チェック・ポイントは、FireWall-1 と特許技術のステートフル・インスペクションを開発した業界のパイオニアです。チェック・ポイントは、革新的セキュリティ技術である Software Blade アーキテクチャのさらなる開発と発展に努めています。 Software Blade アーキテクチャは、導入先にあわせカスタマイズすることで、あらゆる組織、あらゆる環境のセキュリティ・ニーズにも的確でダイナミックに対応できる、安全かつ柔軟でシンプルなソリューションの構築を可能にします。また、チェック・ポイントは、技術偏重から脱却してセキュリティをビジネス・プロセスの一環として定義する唯一のベンダーです。チェック・ポイント独自のビジョン3D Securityは、ポリシー、ユーザ、実施という3つの要素を統合して情報資産の保護を強化し、導入環境のニーズに合わせて高度なセキュリティを確保できるようにします。チェック・ポイントは、Fortune 100社の全社を含む、何万ものあらゆる規模の企業や組織を顧客としています。数々の受賞歴のあるチェック・ポイントの ZoneAlarm ソリューションは、世界中で何百万にも及ぶお客様の PC をハッカー、スパイウェア、および情報窃盗から未然に保護しています。